atom-blog (NPO法人 アトム の投稿者) - 9ページ目 (12ページ中)

About atom-blog

この作成者は詳細を入力していません
So far atom-blog has created 119 blog entries.

まんが愛好会(NHK教育テレビ番組に採用されました!!)

8月にまんが愛好会でイラスト投稿に挑戦したことを覚えているでしょうか?前回の愛好会で利用者さんが一生懸命に考えたイラストがこちらです。各々「採用されますように・・」と思いを込めて描いていました☆彡 今回・・なんとなんと!!NHK教育テレビで放送されている「天才テレビくん」にイラストが採用されました!!テレビ放送時の様子がこちらです♪♪ 採用された利用者さん。記念にテレビ録画していました。まんが愛好会の担当者もうれしくて携帯で記念撮影しました☆彡採用されて自信にもつながるので、これからもいっぱいイラストを描いて、雑誌やテレビの投稿欄に挑戦していきたいなあと思います(*^-^*)

2019-01-31T16:41:58+09:0010月 14th, 2018|ホーム, 愛好会|

ハピネスホーム外出

9/29(土)にハピネスホームの外出をしました。いつもだと行きたい場所等を聞いてから計画をするのですが、今回は秘密にしていました。ホームを出発し車中でも秘密にして到着した場所が「ポップサーカス」です。車から降りると驚いて「サーカス見るの?すごい!!」とテンションが上がり笑顔になりました。ショーの最中も手拍子や驚きの声で「きゃあ!!」「わああ!!」等終始感動していた様子でした。皆さんがとても喜んでいたので良かったです。また一緒に行きましょう。

2019-01-31T16:43:44+09:0010月 6th, 2018|利用者状況, 外出|

職場訪問(ユニクロ)

10/1(月)にハピネスホームの利用者さんが就労している富岡ユニクロに職場訪問させていただきました。利用者さんはバックヤードの仕事をしています。毎日たくさんの荷物が入荷するとの事で、利用者さんは段ボール箱の中から衣類を一つ一つ丁寧に取り出して整理をしていました。これからも頑張ってお仕事を続けてくださいね。営業中の訪問にも関わらず店長さん、社員さんにお世話になりありがとうございました。

2019-01-31T16:44:32+09:0010月 5th, 2018|利用者状況, 職場実習|

9月の移動支援

9月の移動支援報告です。 猫カフェ 高崎駅前にある「オーパ」に新しくできた猫カフェへ行ってきました。かわいい猫たちがいっぱいいて、おもちゃでじゃらしたりして遊んできました。 コスモス祭 り 高崎市鼻高展望の丘で開催されているコスモス祭りに行ってきました。ピンクや白のきれいなコスモスが丘いっぱいに咲いていました。 富岡市民音楽祭 富岡市かぶら文化ホールで開催された音楽祭に行きました。J-POPから民謡まで幅広い音楽に触れることができました。利用者さんからは「私たちもいつか出てみたいね」という声も聞かれました。10月はお祭りシーズンなので、移動支援を利用しいろいろなお祭りへ行く予定ですので、お楽しみに♪

2019-01-31T16:53:08+09:0010月 2nd, 2018|利用者状況, 移動支援|

運動会を開催しました!

9月20日(木)にアトムフリートで第1回となる運動会を行いました。赤城・榛名・妙義の3団に別れて競技を行いました。 まずは、ボール渡しリレーです。くじを引くまで自分の走る距離が分からない、運も勝負の競技となりました。みなさん、ボールを持って上手く走ることが出来たようです。妙義団が1番にゴールすることが出来ました。 続いて、2競技目は玉入れです。籠とボールは手作りで、ボールは400個近くも作りました!!手作りのうちわを持って応援も頑張っていました。妙義団と榛名団が強すぎて、赤城団は玉入れで1勝もする事が出来ませんでした。 最後の競技は、パン食い競争です。目当てのパンを取ろうと、みなさん必死でした。口だけで上手に取ることが出来ました。 初めての運動会で心配事もたくさんありましたが、みなさんとっても楽しかったようです。1番楽しかったのは「パン食い競争」だそうです。来年も開催したいと思います。

2019-01-31T16:55:37+09:009月 25th, 2018|フリート, 未分類|

障害者スポーツ大会(陸上競技)

9/16(日)伊勢崎市のふれあいスポーツプラザで障害者スポーツ大会の陸上競技が行われました。雨の心配もありましたが、当日は晴れて暑いくらいでした。今回アトムの利用者さんは50m走、100m走、ソフボール投げにエントリーしました。暑い中、待ち時間もあり、集中力もなくなりそうになりましたが、みなさん最後まで頑張りました。それぞれが出場した競技で力を発揮して全員がメダルを獲得できました。みなさんお疲れ様でした。

2019-01-31T16:57:32+09:009月 17th, 2018|行事|

さつまいも掘りをしました

夏の終わりを感じられ、涼しくなってきた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。昨日、支援員Aは右ひじだけで三か所蚊に刺されていました。それなりにかゆかったです。それはさておき、 9/11、12日と二日間、フリートの畑でさつまいも掘りをしました。 ツルが長かったです。利用者さんのみなさんも苦戦していましたが、負けずに引っ張っていました。あとは掘るだけです。 さつまいも発見!移植ごてを使って土をかき分け見つけました。鮮やかな赤紫色の皮を見ると、食欲をそそられますね。秋を感じます。 大きいのがとれました! 大きいものと小さいものとまちまちでしたが、昨年よりは大きいものが多くとれました。利用者さんの皆さんも一生懸命に土をかき分けていたので楽しそうに掘っていました。翌日、食堂の方でフリート産のさつまいもを使った煮物が提供されました。「俺が掘った芋だ」と嬉しそうに話す声も聞かれました。少しでも食の大切さを分かってもらえたらいいなと感じました。 ありがとうございました。

2019-01-31T16:58:52+09:009月 14th, 2018|フリート, 野菜|

岡成交流会(蕎麦打ち体験)

9/5(水)「ふれあいパーク岡成」さんで、相模女子大の生徒さんとの交流会があり、蕎麦打ち体験に参加しました。3月に続き2度目の参加です。 前回も蕎麦の打ち方を教えてもらったのですが・・・。なかなかうまく粉を混ぜることが出来ず。蕎麦打ちは奥が深いですね。 みんなで一生懸命打ったお蕎麦が、色鮮やかに茹で上がり、最後にみんなで一緒に美味しく頂きました。

2018-09-06T19:40:09+09:009月 6th, 2018|事業所訪問, 利用者状況, 地域活動|

身障者スポーツ大会(卓球競技)

8/25(土)伊勢崎市のふれあいスポーツプラザで障害者スポーツ大会の卓球競技が行われました。残暑が厳しい日でしたが、体調不良になる事もなく最後まで参加が出来ました。試合は総当たり戦なので何度も試合を行うため、暑さと疲れから集中力もなくなりそうになっても最後まで頑張りました。負けて悔し涙を流す利用者さんもいましたが、練習の成果もあり全員がメダルを獲得できました。おめでとうございます。皆さんお疲れ様でした。

2018-08-30T15:32:24+09:008月 30th, 2018|利用者状況, 行事|

障害者ソフトボール大会

  今年は いつもより早いソフトボール大会が開催されました。   8月もあと何日かですが、気温35度越えの猛暑でした。   試合前にキャッチボールを行い身体を慣らしました。                 2試合し、まさかまさかの 優勝をすることが出来ました。   最後は笑顔でピース!!       まだまだあついので熱中症には十分注意していきましょう。

2018-08-28T15:54:50+09:008月 28th, 2018|ブログ, 外出, 行事, 運動|
Go to Top